カノンの海外ドラマ漂流記

気ままな海外ドラマ中心のブログです。ネタバレ記事中心です。

ブログを始めて3カ月。初心者ブロガーが設定の苦労をふり返ります

早いもので、気が付けばちょうど3か月。ブログ記事が50本になりました。まずは100本目標と思っていますが、ひとまず自分なりのペースができて来たので、ふり返ってみます。

 

ブログを始めた時、何が何だかわけが分からず色々な人のブログに助けられたので、経験談として残すことにしました。

 

ブログを始めた理由・条件

そもそも、備忘録として残しておこうと思ったのがきっかけです

老後の楽しみになる日記のような。今後、ドラマや映画を視聴するときに参考になるかも、どんなふうに観ていたか読み直すと楽しめるかも、という個人的な理由です。

 

だからアクセス数がたくさん必要という性格のブログではありません。でも少しずつ訪問してもらえるとやっぱり嬉しくなるものですね。拍手やスターで先輩に共感してもらえたら励まされたようで、ちょっと恥ずかしさもありますが、少しでも読みやすくて楽しい記事にできたらいいなと思うようになりました。

 

スタート時に考えていたのは、無理をしないこと定期的に公開することでした。

でもこれ、両立は難しいと身にしみました・・・。1週間に3記事くらいならと思っていましたけど、家庭や仕事やその他いろんな邪魔が入りまくり、なかなか思い通りに時間はとれません! でも無理して楽しくなくなったら意味がないので、マイペースで進めようと思います。

 

そして、楽しいテーマは何だろうと考えて、毎日観ている「海外ドラマ」に決めました。

海外ドラマに関するサイトは多いですし、先輩ブロガーさんがたくさんいます。公式HPも充実しています。アクセス数やアフィリエイトが目標だと難しい分野なんでしょうけど、自分の楽しみや興味をまとめるブログなので深く考えるのはやめました。

今まで何となくフォローしていたSNSも整理できて、あれこれ情報を探すのが楽しくなったのは嬉しいオマケです。

 

はてなブログを始めてみた

なんですが。

そもそもブログ運営会社というものがよく分かっていませんでして、何をどう選んだらいいのかが最初の課題でした。

Hatena、Ameba、livedoorなどなど、この表示にはそんな意味があったのかとやっと意識するくらいの初心者です・・・。それ以外にも、いまや常識のネット用語がまるで理解できていないはずですが・・・ま、いっかと進めてみました。

 

なぜ「はてな」にしたかというと、はてなブログPro はカスタマイズしやすいと聞いたためです。自由度が高くて、使いやすい。広告をコントロールできるという点もよかった。もともと比較できるほどの知識も無いですし、あまり迷いませんでした。

ウェブを見ていて、面白い内容なのに苦手なジャンルの広告が入っていると集中できないことがあるんです。はてななら無料版でもきちんとした広告だと思いますが、何も気にせずストレスなく進めることを優先して はてなブログPro に決めました。(広告表示などはまだ試していないので分かりません)

 

結果、本当に使いやすいと思います。カスタマイズというほど手は入れていませんが(そんな余裕無し)、どこに何が表示されるかなどとても分かりやすくてすぐ馴染むことができました

 

いろんな設定には泣かされました

さて。
ブログ本体の設定は簡単なんですが、それ以外で苦戦しましたとも! ええ! 

 

【ドメイン取得】

独自ドメインなるものを設定できるらしいので、無謀にもどうせなら作ってしまえと思いまして。時間かかりました・・・。

何が問題だったかは混乱していた時期なので今となってはもうハッキリしませんが、おすすめは余計なことはやめましょう、です。

ドメイン事業者によっていろんなプランがありますけど、とにかく最低限のもので充分。他は不要だったりサポートされたりしているものが多いみたいです。はてなブログ ヘルプに載っていること以外は無視して進めましょう。

 

【Google Analytics】

Gmailアカウントがあったのでスムーズでした。ブログのURLさえ登録すればすぐ使えます。 

【自分のアクセスを除外する】

ただし、Google Analytics は、自分のPC・スマホからのアクセスは除外しないと正しいデータになりません。そりゃそうだ。

スマホは AdFilter というアプリを入れて、PCは IPアドレスを指定して設定します。簡単に検索できますのでお試しください。

 

【Google Search Console】

用語の意味が分からなくて時間がかかったのがこちらです。Google検索で出てくるようにするためには、ここでGoogle様に登録してもらわないといけないらしいです。

つまづいたのは「サイトマップ」でした。何度試しても時間をおいても「取得できませんでした」。「sitemap.xml」でだめだったら「sitemap_index.xml」で試してみてください。こちらを参考にしました。

 

その後、現在にいたるまで「インデックスに登録されましたが、サイトマップに送信していません」だらけですが、記事が個別に登録されたならまあいいか、で放置。

それでも記事が増えるにつれて、インデックス登録も早くなります。記事が増えないと意味ないってことですね。

 

【Bing Web マスターツール】

Bingで検索されるためのツール。URL送信だけでいいのでシンプルで設定しやすいです。

  

【McAfee WebAdvisor】

ある日、特定のキーワードでめでたくGoogle検索で記事が表示されるようになりました。

しかし、なぜかタイトルの最後に「?」マークがついてくる。全部の記事です。○の中に「?」マークでして、なんだか怪しいサイトと思われそう!

調べてみたら、McAfeeが原因でした。やはり安全性を確認できないという意味でした。McAfeeを入れてるPCだけかもしれませんが、気になります。

 

さらに調べてみたら、McAfee のサポートセンターにアクセスして、サイトの安全性評価の審査を申請する、という手続きさえすればOKでした。見た目もスッキリしますのでおすすめです。

 

 

↑これで全部です。こんな作業が完了するまで、ブログ開設から1か月くらいでしょうか。かなりのスローペースだと思います。でもそのうち何とかなるだろうと思って、気が付いたときに少しずつ進める程度でした。

 

少しずつでも継続することが大事みたいです。最初のころはアクセス数ゼロが当たり前で、でもちょっとでも訪問してもらえると嬉しいですし、記事が増えるにつれ先輩からの励ましに力づけられたり。少しでも楽しんでもらえたらはげみになります。

 

アクセス数は不思議なもので、何げなく書いたものが人気記事になったり、需要があると思ったものが全然そんなことなかったり、一日のアクセス数は少ないのにずっと長くアクセスされるものがあったり。数字が全く気にならないといったらうそになりますが、でもまだたった50記事ですからね。気長に気楽に楽しめるようにしたいです。

 

f:id:kanon221:20200613185036j:plain